【受入れ事業について】
令和元年度は、「国際社会青年育成」事業を行います。
昭和、平成の皇太子殿下の御成婚記念事業を、2019年のお代替わりを契機に発展させた事業です。
・内閣府ホームページ
【構成団体】
主催:内閣府
主管:愛知県プログラム実行委員会(愛知県青年国際交流機構、愛知県庁)
【日時】
令和元年10月14日(月曜日・祝日)から10月18日(金曜日)
【場所】
愛知県内(名古屋市・刈谷市・美浜町)
【プログラム内容(訪問先)】
トヨタ産業技術記念館、国土交通省中部地方整備局 中部技術事務所、愛知県立刈谷北高等学校、
愛知県公館、ミツカンミュージアム、在名古屋ペルー共和国総領事館、名古屋城
【参加者】
オーストリア・ペルー青年16名・愛知県地元青年13名
【共通言語】
英語
(参考)受け入れスケジュールは、こちら
(参考)愛知県庁のプレスリリースは、こちら。
(参考)国交省中部地方整備局中部技術事務所のプレスリリースはこちら。(工事中)
(参考)「国際社会青年育成事業」について
欧州・アフリカ、北米・中南米、アジア・大洋州の各地域に日本青年を派遣して、国際的視野を持つ青年を育成することを目的としています。 2019年度事業では、9月~10月に日本青年を上記の3地域にそれぞれ派遣するとともに、10月に6か国の青年を日本に招へいします。
お問い合わせ等は、
▪️ローカルユース担当
IYEO愛知:神田までお願い致します。
info(あっとまーく)iyeo-ichi.jp
◆愛知県滞在日程概要
10 月14 日(月・祝)14:00-16:00
・トヨタ産業技術記念館 (名古屋市西区則武新町 4-1-35)/企業概要説明、見学、意見交換
10 月 15 日(火)
10:00-11:30
・国土交通省中部地方整備局 中部技術事務所 (名古屋市東区大幸南 1-1-15)/施設概要説明、災害対策機械の操 作体験、意見交換
13:30-16:30
・愛知県立刈谷北高等学校 (刈谷市寺横町 1-67)/国際教養科生徒による地域文化紹 介及び意見交換、茶華道体験、書 道体験等
18:30-20:30
・名古屋クラウンホテル (名古屋市中区栄 1-8-33)/歓迎会
10 月 16 日(水)
11:30-12:00
・愛知県公館/知事表敬訪問
15:00-16:30
・ミツカンミュージアム (半田市中村町 2-6)/施設見学
19:30-10月17日(木)終日
・美浜少年自然の家 (知多郡美浜町小野浦宮後 1-1)/地元青年とのディスカッション
10 月 18 日(金)
10:00-11:00
・在名古屋ペルー共和国総領事館 (名古屋市中区栄 2-2-23)/ペルー総領事表敬訪問
13:00-14:20
・名古屋城/歴史文化体験
※ 取材を希望される場合は、10月11日(金)午後3時までに社会活動推進課青少年グループ (内線 2486・2484)まで
御連絡ください(知事表敬訪問の取材については連絡不要です。)。
(参考)愛知県庁のプレスリリースは、こちら。